トップへもどる

掃除初心者は必見! トイレの掃除の流れと方法

トイレ

お役立ち

2018.05.25

最終更新日:2021.05.27

突然ですが、あなたはどれくらいの頻度でトイレ掃除を行っていますか?
掃除が大好きな方なら毎日やっているかもしれないですね。
「掃除は好きじゃないけどやらないわけにはいかないし…まぁ月1くらい」という方。えらいです。
もし余裕があるなら月1回を月4回にできるともっと最高です。「トイレ掃除?生まれてこの方…」というそこのあなた。
よくぞこのページを見てくれました。今回はそんなあなたにトイレの掃除方法を分かりやすくご紹介します。

>トイレのトラブルはプロに相談!詳しくはこちら!

トイレ掃除は面倒くさい?

トイレ掃除をする習慣のない方にとってトイレ掃除は「とっても面倒くさそうなこと」という認識かと思います。
しかし、流れを知っておくだけでもトイレ掃除に対するハードルはぐっと低くなるはずです。

 

トイレ掃除

トイレ掃除は大きく分けて3つ

  • 便器の掃除
  • トイレまわりの掃除
  • タンクの掃除

たったの3つです。しかも、そのうち「タンクの掃除」は最低でも1年に1回やれば大丈夫です。
嬉しいですね。ということで今回は「便器の掃除」と「タンクの掃除」についてご紹介します。

便器の掃除に必要なもの

トイレの便器掃除のために準備するものは下記になります。

  • ゴム手ブラシ
  • ブラシ
  • 拭き取りシート
  • トイレ用中性洗剤
  • トイレ用酸性洗剤(※汚れが気になる場合)

便器掃除の手順

  1. ふき取りシートで便器のふた→便座の表→便器の外側→便座の裏の順に拭いていく
  2. 洗剤を便器内にかけて、ブラシでこすって汚れを落とす

【汚れが気になる場合】

  1. ふき取りシートで便器のふた→便座の表→便器の外側→便座の裏の順に拭いていく
  2. 酸性洗剤を汚れのひどい部分にかけて説明書に書いてある時間(+α)放置
  3. ブラシでこすって汚れを落とす

※酸性洗剤と塩素系製品の併用は有害ガスが発生するため厳禁です

便器周りの汚れは「尿石」と「水垢」の2種類が大半で、どちらもアルカリ性です。
そのため、酸性の洗剤を使用すると汚れが簡単に落ちやすくなります。ただし、酸性洗剤は強力なので毎日行うと排水管へのダメージにつながります。
酸性洗剤の使用は汚れが気になったら、もしくは最低でも週1日程度にしましょう。
また、市販のスタンプ式コーティング剤などを掃除後に使用することで、汚れが付きにくくなるためおすすめです。

トイレまわりの掃除

  1. 換気扇のフィルターを掃除する
  2. ペーパーホルダーのほこりを落とす
  3. 手洗い部のほこりをトイレ用洗剤やメラミンスポンジで落とす
  4. 尿はねが気になる辺りの壁をふき取りシートで拭く
  5. 床を拭く

尿はねは立って使用することで起こるため、家のトイレは基本的に座っての使用をおすすめします。

トイレ掃除は拭いてブラシでこする!これで8割終了です。
頑固な汚れは強くこするのではなく、薬品に頼りましょう。水周りの汚れは放置させればさせるほど面倒になるため、やればやるだけ日々の負担は減ります。
とはいえ、いきなり毎日というのも無茶な話。

まずは1回やってみましょう。できたら自分をほめてあげるのも忘れずに。

水回りのトラブルでお困りの方、御見積無料の水道救急センターまでまずはご相談ください 水回りのトラブルでお困りの方、御見積無料の水道救急センターまでまずはご相談ください
水まわりのご相談は水道救急センターまで
水道トラブル料金表
水道トラブル電話