トップへもどる

【女性でも簡単にできる♪】シャワーホースの交換方法

風呂

お役立ち

2018.06.14

最終更新日:2021.05.27

シャワーホースの交換は一見難しそうですが、女性でも簡単にできてしまうのです。

ヒビが入って水が漏れる、表面のカバーが剥げてきた、汚れがひどいなど、浴室のシャワーホースに劣化がみられたら、自分でシャワーホースを交換してみましょう。

今回は女性でも簡単にできるシャワーホースの交換方法についてご紹介します。

>シャワーホースの交換を自分でできなかったらプロに相談!詳しくはこちら!

必要なものは2つだけ!事前準備をしよう

シャワーホースのメーカー名の確認方法

まずは事前準備をしましょう。
ホースの交換に必要なものは、交換用のシャワーホースと、プライヤーもしくはモンキーレンチの2つのみです。

工具はウォーターポンププライヤーがおすすめ

モンキーレンチがあればモンキーレンチで構いませんが、もし手持ちの工具がない場合は、ジョイントのスライドを調整することで、あらゆるサイズのナットをしっかりつかむことができる、水まわり専門の「ウォーターポンププライヤー」がおすすめです。

ホースを傷つけないために、つかむ部分がプラスチックのものがベストですが、金属の場合は、布などを巻いて保護するとよいでしょう。

シャワーホースを購入する際はメーカーと混合水栓のタイプに注意

シャワーホースはアダプターを付けてから取り付けることで、ほとんどのメーカー品に対応する商品も販売されています。

けれども、あらかじめシャワーホースを取り付ける予定の混合水栓、既存のシャワーヘッドのメーカーを確認しておくと安心です。

また、シャワーホースを取り付ける混合水栓には「サーモシャワー混合栓」「シングルシャワー混合栓」「ツーバルブシャワー混合栓」の3タイプがありますので、こちらも確認が必要です。

「バランス釜」に付いているシャワーホースは交換できない場合がありますので、その場合はバランス釜本体のメーカーに問い合わせてみましょう。

シャワーホースを交換する5つの手順

シャワーホースの交換はプライヤーで回して取り外そう

事前準備が終わったら、いよいよ作業開始です。

シャワーホースのみの取替なら止水栓を閉める必要はありませんが、何かの事情で混合水栓ごと取り外す必要がある場合は止水栓を閉めておきましょう。

1.シャワーヘッドをシャワーホースから取り外す

結合部分を手で回すと取れる場合がほとんどです。

結合部分が固くなって外れない場合は、ゴム手袋を使ったり、プライヤーと結合部分の間に布を挟んで捻ったりしてみましょう。

2.シャワーホースを混合水栓から取外す

元栓部分のホース側についているナットを外します。

手で回して取れるタイプもありますが、固いようなら、プライヤーかモンキーレンチでナットを挟んで回して外します。

3.新しいシャワーホースを混合水栓にジョイントする

そのままジョイントできない場合もあります。

その際は、対応するアダプターを水栓側に取り付けてからホースを接続しましょう。ナットはプライヤーやモンキーレンチでしっかり締めます。

4.シャワーヘッドを接続する

先程外したシャワーヘッドをホースの先端に取り付けます。

5.水を出して確認する

最後に、問題なく水が出るかの確認をしましょう。ここまでにかかる時間は5分程度です。

混合水栓の取り付け位置でナットが回しにくい場合

稀に、混合水栓の取り付け位置によっては、壁との間が狭かったり、ホースジョイント部分のナットが回しにくい場合があります。その場合は、混合水栓を外してホースを取り替えてから、再び壁面に水栓を取り付けましょう。

まず、止水栓を閉めます。

混合水栓の止水栓には「水」と「お湯」の2箇所がありますので、それぞれを右にいっぱい回し、水とお湯を止めましょう。

再び取り付けるときに水量の調整が必要なので、何回右に回したのか、それぞれ覚えておくことをおすすめします。

シャワーヘッドも交換して節水をするのもあり

シャワーホースと一緒にシャワーヘッドを交換すれば節水も可能です。
節水型のシャワーヘッドは少ない水量でも水圧があり、市販されているものでも30〜50%の節水効果があるとされています。

さらに、シャワーに使用する水の量が減るということは給湯器で温める水の量も減るため、ガス代の節約も期待できるでしょう。

また、節水型でなくても、お湯を出したり止めたり、こまめに調節することができるヘッド部分にスットップボタンがついているシャワーヘッドでも節水効果があります。

一見難しそうに見えるシャワーホースの交換や節水シャワーヘッドへの交換ですが、実は驚くほど簡単で、賃貸のアパートでも、元の部品を保管しておけば交換することが可能です。

ポイントは、混合栓やシャワーホースのメーカーに合ったものを購入すること。

ホースの劣化が気になる方、シャワーに使う水の量が気になるといった方は、是非チャレンジしてみてくださいね。

水回りのトラブルでお困りの方、御見積無料の水道救急センターまでまずはご相談ください 水回りのトラブルでお困りの方、御見積無料の水道救急センターまでまずはご相談ください
水まわりのご相談は水道救急センターまで
水道トラブル料金表
水道トラブル電話