まさかこんなものが!? トイレに詰まっていた意外なものベスト5!
トイレ
トラブル
トイレ
トラブル
2018.05.23
最終更新日:2021.05.27
日々お世話になっているトイレですが、うっかりものを落としそうになったことありませんか?
もしくはいつの間にか外れてしまったピアスやポケットに入れておいたはずの大事なメモをトイレで落としてしまったかも…と絶望したことの一度や二度はあるはず。
今回は実際にトイレに詰まっていた意外なものベスト5をご紹介します。
つい長居をして動画を観てしまったりネットで調べものをしたり、なかなか手放せないスマートフォン。
ある調査では20%以上もの人がトイレ内でスマートフォンを操作するという結果が出ています。
しかし、トイレの後に手を洗ってもスマートフォンを洗う人はいないでしょう。最悪の場合O-157やノロウイルス、サルモネラ菌などの細菌に感染するリスクがありますのでご注意を。
もし、こどもがトイレにおもちゃを持っていこうとしていたら止めるのが賢明です。
そう、悲しい結末を迎える前に。
全世界のメガネ愛好家の方々、要注意です。
「超音波洗浄機できれいにすれば使えますか?」ですって?止めはしませんが…。
厳密にはトイレの配管に詰まっていました。一体どうやって侵入したのでしょうか。
下水は栄養分の宝庫ですから、植物の成長にはぴったりです。こういったケースは稀に起こります。
スタッフも大変驚いた堂々の第1位がこちら。この方はその後新しい入れ歯を作ったそうですが食事の度に思い出したりしてしまわないか、心配です。
さて、トイレに詰まっていた意外なものベスト5はいかがだったでしょうか。
トイレに何か落としてしまったら【流さずに】管理会社もしくは水道屋に【連絡】してください。
もし電子機器を手の届く範囲に落としてしまった場合は感電の恐れもありますので素手で触らずゴム手袋等を着用して取り出すようにしましょう。
流したい過去がある方、勢い余ってスマホをトイレに流さないように気をつけてください。